top of page

2025年3月28日 News Pickup

  • ニュース担当
  • 3月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月9日

ヤングケアラー、ケアラー、障害者支援、高齢者介護などに関する全国のニュースをまとめてピックアップして掲載しています(最終更新日:2025年3月28日)


【ヤングケアラー支援】

3/14 和歌山

ヤングケアラー11.6% 小学5・6年生への調査 和歌山市

ヤングケアラーについて和歌山市が市内の子どもを対象に調査したところ、小学生で11.6%、中学生と高校生で7.1%が兄弟の世話や家事を行っていると答えたことがわかった


3/14 佐賀

「ヤングケアラー」の人生を描いた漫画家登壇 佐賀でシンポ

当事者の話をもとにヤングケアラーの人生を描いた漫画家などが登壇するシンポジウムが佐賀市で開かれた。


3/15 長野

上田市がヤングケアラーの実態調査へ

上田市は2025年度、ヤングケアラーの子どもの実態調査を市独自で初めて行う。開会中の市議会3月定例会に提出した25年度市一般会計当初予算案に費用200万円を盛った。


【高齢者支援】

3/13 徳島

医療介護従事者の労働組合 春闘で賃上げ訴え

徳島県内の労働組合が会見を開き、低賃金や過酷な労働が続けば人手不足がさらに深刻になるとして、地域医療を守るためにも賃上げが必要だと訴えた。


【障害者支援】

3/13 全国

【独自】障害年金、不支給が増加か 24年、精神・発達は2倍

国の障害年金を巡り、支給を申請しても不支給と判定されるケースが2024年以降、増えたとみられることが13日、共同通信のサンプル調査で分かった。


3/18 全国

障害者施設待機者、自治体の4割把握せず(厚労省)

厚生労働省は「障害者支援施設の在り方に係る検討委員会」に入所待機者調査の結果を報告した。全都道府県、指定都市、中核市(129カ所)の中で待機者数を把握してない自治体は4割あり、そのうち9割は今後も把握する予定がなかった。



 

引用元

🔳ヤングケアラー支援

信濃毎日新聞デジタル「上田市がヤングケアラーの実態調査へ


🔳高齢者支援


🔳障害者支援


お問合せ先:support@careraction.com

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page