top of page

2025年3月21日 News Pickup

  • ニュース担当
  • 3月19日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月9日

ヤングケアラー、ケアラー、障害者支援、高齢者介護などに関する全国のニュースをまとめてピックアップして掲載しています(最終更新日:2025年3月21日)


【ヤングケアラー支援】

3/6 高知

ヤングケアラー 漫画教材を県が製作 学校、研修で活用を

「ヤングケアラー」への理解を深めてもらおうと、県は漫画教材を製作した。子ども家庭課のホームページで公開し、学校現場や研修などでの活用を呼びかけている。


3/6 茨城

茨城県、ケアラー支援推進計画を改定へ

子育てや親の介護などが同じ時期に発生するダブルケアラーの支援を強化するため、茨城県が、2026年度に「ケアラー支援推進計画」の改定を目指すことがわかった。


3/7 山口

ヤングケアラー支援考える講演会 “信頼関係作り大切” 山口

「ヤングケアラー」の支援のあり方を考える講演会が、山口市で開かれた。


3/9 神奈川

横浜市が「ヤングケアラー支援」の研修動画をWebで公開

横浜市が実施した「令和6年度ヤングケアラー支援研修」の動画が公開された。ヤングケアラーの実態や支援のあり方について解説している。


【ケアラー支援】

3/8 栃木

栃木県ケアラー支援推進協議会 3月下旬にHPや支援てびきの公開へ

ケアラーを支援するため栃木県が設置した協議会の会合が県公館で開かれ、3月下旬に特設サイトや支援のてびきが公開された。


【高齢者支援】

3/6 全国

介護保険の福祉用具、対象機器の拡大を検討 厚労省 通信機能の規制緩和を提案

介護保険の福祉用具貸与について、厚生労働省が給付の対象となる機器の拡大を検討している。


3/12 全国

施設入所 待機の障害者 自治体の4割近く “人数把握せず”

施設に入所できずに待機している障害がある人を把握するため国が初めて実施した調査で、4割近い自治体が待機者の人数を「把握していない」とした。


3/13 鳥取

訪問介護 県に支援求める 国報酬改定 55団体「存続の危機」

国の介護報酬改定により訪問介護の基本報酬の単価が引き下げられたことを受け、県ホームヘルパー協会など55団体が、県に対し、独自の支援策を求める陳情書を提出した。




 

引用元

🔳ヤングケアラー支援


🔳ケアラー支援


🔳障害者支援


お問合せ先:support@careraction.com

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page